
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
Talking Dr(トーキングドラム)
読んで字の如くまさしく「しゃべる太鼓」遠距離の通信手段
として使われていた西アフリカを代表する楽器。
国や民族によって異なる名称があり、その形状は日本の鼓を
想わせる両面太鼓、縄で両面を幾重にも結び木製の胴を覆う。
脇に抱えL字に曲げられたスティックと指先で打面を叩き
脇を締めることでベンド効果により音程を変える。
なぜかジャングルに住む動物達の笑い声にも聞こえてくる
から不思議だ・・・I guess,
80年代ジュジュ・ミュージックを代表するナイジェリアの
キング・サニー・アデの作品の中で初めて耳にした時は衝撃的
だった。ナイジェリアと言えばFela・Kuti(フェラ・クティ)
ク〜ッ! Oh yeah! "Afro Beat"